Churchs(チャーチ) その他

2023/3/11

「チャーチ ディプロマット」にフィットするシューツリーを購入!

チャーチに合うシューツリー「ダンケルマン」!   シューツリーって、靴を長持ちさせるのにとっても有効ですよね!(^^)! みなさん、シューツリーってどうやって選んでますか? ・サイズに合わせて安いのを買ってる(>_<) ・よくわからない(T_T) そんな方も多いのではないでしょうか。 私はほとんどの靴に、安めの木製シューツリーを使用しています! こんな感じの木製でツインチューブのものが好きです(#^.^#) ただ、どのシューツリーも踵が大きいので、エドワードグリーンやチャーチには合わ ...

Alfred Sargent(アルフレッドサージェント) 革靴

2022/8/23

ガラスレザーにキズが付いてしまった。その時、どうすればいいの?

みなさん、こんにちは(#^.^#) 「エンタメ革靴ブログ」を運営しているエイジングマニアのジンです。 革靴で、人生を楽しんでいきたい!ということで 日々、革靴の楽しさを発見し、皆さんに共有出来たら嬉しいなと考えています♪ 今回は、「ガラスレザーに傷がついた時、どうすればよいのか?」について、レポートしていきたいと思います!   「ガラスレザー」とは? 「ガラスレザー」とは、表面が樹脂でコーティングされている革のことです。 特徴としては、 ・耐水性に優れる ・光沢感が強い ・お手入れが簡単 などが ...

JM.Weston(ジェイエムウエストン) 革靴

2022/3/2

第二の皮膚に向けて『J.M.WESTON GOLF』を1年半履き続けた結果は?

「エンタメ革靴ブログ」を運営しているエイジングマニアの『ジン』です。 「革靴と人生を楽しむ!」という想いで、日々革靴の楽しさを追究しています! 私の経験や情報を発信することによって、喜んでくれる人がいたら嬉しいです♪   今回のエンタメポイント! 今回は、万力締めと言われる修業期間を終えた『J.M.WESTON GOLF』の履き心地の変化についてご報告します♪ 前回の報告で、1年間『GOLF』を履き続けて、万力で締められるような痛みは無くなったとお伝えしました。 しかしながら、第二の皮膚と言われ ...

Alfred Sargent(アルフレッドサージェント) 革靴

2022/2/11

新たな相棒は「アルフレッドサージェント」ストレートチップ!

みなさん、こんにちは(#^.^#) 「エンタメ革靴ブログ」を運営しているエイジングマニアのジンです。 日々、革靴の楽しさを発見し、皆さんに共有出来たら嬉しいなと考えています♪ 今回は、新しい仲間が増えたので、ご紹介したいと思います。 私が大好きなイギリスの靴「アルフレッドサージェント」のストレートチップです。   『アルフレッドサージェント ストレートチップ』購入! イギリスはノーサンプトン製の革靴『アルフレッドサージェント』のストレートチップを中古で購入しました♪   これが新たな相 ...

Jalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ) 革靴

2021/12/6

【3万円台の本格革靴】冠婚葬祭OKなストレートチップ5選!

みなさん、こんにちは(#^.^#) 「エンタメ革靴ブログ」を運営しているエイジングマニアのジンです。 革靴で、人生を楽しんでいきたい!ということで 日々、革靴の楽しさを発見し、皆さんに共有出来たら嬉しいなと考えています♪ 今回は、私が良いと思っていて購入を検討した3万円台の「ストレートチップ」の本格革靴5選を取り上げてみたいと思います!   ストレートチップの革靴とは? 「ストレートチップ」とは上記写真のような革靴のことです。 具体的には、トゥ部分に一本ストレートな線が入っている靴のことを「スト ...

その他 靴磨き

コロニル「1909シュプリームクリームデラックス」を多用する理由

靴磨きが好きな理由の一つに「1909シュプリームクリームデラックス」の香りが良い、と言ったら、どうでしょう?

共感していただける方もいるかもしれません。

しかも、「Made in Germany」で、品質も信頼できます!

私の靴磨きにおいて、出番がないときは無い!

そう言い切れるほど、多用しているのが、コロニルの「1909シュプリームクリームデラックス」なんです。

 

「1909シュプリームクリームデラックス」の位置づけ(どんな時に使うのか)

「1909シュプリームクリームデラックス」は、マットなレザー以外、いつでもどこでも使える保革・ツヤ出し用の乳化性クリームという位置付けです。

私は、革靴以外にも、カバン、ベルト、財布、定期入れ、名刺入れ、革靴ベラ、洋服、手袋など

すべての革製品のメンテナンスをこの「1909シュプリームクリームデラックス」を使用しています。

ただ、使用した後の滑りが良いので、車の革シートのメンテをした際には、運転中滑りやすくて疲れましたね。

注意点はその位で、ホントいつでもどこでも使えるクリームなんです!

もちろん、滑りやすさは、ベルトや靴ベラでは長所として機能してくれていますよ。

 

「1909シュプリームクリームデラックス」の成分と特徴

それでは、成分を見てみましょう。

・シダーウッドオイル

・ラノリン

・フッ素化炭素樹脂

※有機溶剤は、不使用

シダーウッドオイルは、針葉樹から精油したオイルで、爽やかな木の香りが特徴です。

ラノリンは、化粧品にも使われる羊の脂です。

羊飼いの手がキレイなのは、保湿効果が高いラノリンのおかげと言われるほどです。

フッ素化炭素樹脂は、フライパンのコーティングなどに使われる合成樹脂です。

アメリカのデュポン社の商品名であるテフロンのほうが有名かもしれませんね。

有機溶剤は、一切使用していませんので、革を傷めず、とても革に優しいクリームと言えるでしょう。

 

「1909シュプリームクリームデラックス」の効果(革靴へのメリット)

シダーウッドオイルのほのかに甘く爽やかな木の香りによって、集中力が高まります。

また、このオイルの殺菌作用や引き締め効果により、革をリフレッシュしてくれます。

ラノリンによって、革がシットリして乾燥を防ぎます。

化粧品にもよく使われるなど、アンチエイジングに効果的な成分が多く含まれています。

フッ素化炭素樹脂による強いコーティング作用により、紫外線劣化の予防や撥水効果があります。

「1909シュプリームクリームデラックス」の効果を一言でいうと

『迷ったらこれを使え!という万能クリーム』と言えるでしょう。

私は、プレメンテでも、エイジングケアでも、定期メンテナンスでも使う

一番出番が多いクリームです。

 

「1909シュプリームクリームデラックス」の使い方

コロニルのホームページに簡単に書かれていますが、ぜんぜん物足りません。(失礼)

「靴磨き、楽しくなければ、意味がない」(俳句?)

『エンタメ革靴ブログ』では、私の経験や知見から、靴磨きのテンションが上がる使い方をご紹介します。

使い方としては、3ステップですね。

⓵馬毛ブラシで埃や汚れを落とす

⓶ペネトレイトブラシか指で1909シュプリームクリームデラックスを薄く塗る

⓷羊毛ブラシでブラッシングする(ペダックレザーグローブでもOK!)

以上です。

とっても簡単ですが、靴磨きが楽しいのは、

⓶と⓷の作業中に、『シダーウッドオイルの香りを楽しみながら、ウイスキーを嗜む。』ことができる!

ウイスキーって、靴磨きの時に飲むお酒なのか!

靴磨きは、夜にやるという方は、ぜひ試してみてください。

私は、夜に照明を落として、JAZZを聴きながら靴磨きをしますので、

ウイスキーがメチャクチャ合います!

そして、このシダーウッドの香りが、まるでローストナッツのようにウイスキーのつまみになってくれるんです♪

時々、靴磨きが好きなのか、ウイスキーが好きなのか、分からなくなる位ハマってます。

 

【いざ実践!】「1909シュプリームクリームデラックス」

それでは、実際に「1909シュプリームクリームデラックス」を使ってみましょう。

いざ、実践!

モデルは『トリッカーズ イートン』(モールトン別注)に努めてもらいました。

色は、1001バーニッシュという焦がし仕上げになっています。

 

1.馬毛ブラシで埃や汚れを落とす

初めに馬毛ブラシで靴の表面やメダリオンの穴に詰まった汚れを落としましょう。

 

2.ペネトレイトブラシか指で1909シュプリームクリームデラックスを薄く塗る

ペネトレイトブラシか指でクリームを素早く塗りましょう。

指で塗ると写真のように多く塗りすぎてしまうことが多いので、その場合はペネトレイトブラシがオススメです。

しかし、私は革の状態を触診したいので、指で塗ることが多いです。

触って分かるのかよヽ(`Д´)ノ

ってツッコミが来そうですが、もしやられたことがない場合は、一度やってみてください。

革を触ると、ガサガサ、カサカサ、シットリ、ゴワゴワなど擬音でしか表現できませんが、確実に分かります。

 

3.羊毛ブラシでブラッシングする(ペダックレザーグローブがオススメ!)

2の工程で、塗りすぎた場合は豚毛ブラシで余分なクリームを取っておいてください。

そして、今回はペダックレザーグローブを使います。

まずは、羊毛がふんだんに使われた「ボア面」、続いて15年間様々なクリームを吸い続けた「ヌメ革面」で磨いていきます。

以上で終了です。

仕上がりが下の写真です。

WAXを使用したわけではありませんので、ツヤはそれほどあるわけではありませんが、

トリッカーズのようなワークブーツには、十分すぎる光沢に仕上がりました。

こんな簡単な作業で、栄養補給、乾燥防止、撥水効果が得られるなんてステキすぎる♪

 

撥水効果はどうか?

これは、雨の日に登板が多い「チーニー ケンゴン」で比較してみました。

まずは、シュプリームクリームを塗る前の状態がコチラ↓

 

水を弾く気配はなく、完全に染み込んでいます。

次に「1909シュプリームクリームデラックス」を塗ったケンゴンではどうでしょう。

その画像がコチラ↓

まるで防水スプレーを吹いたかのように、水がコロンと下に落ちていきます。

完全に水を弾いています。

他の乳化性クリームでは、ここまでの撥水効果はありませんので、

やはりフッ素化炭素樹脂ってすごいんですね。

雨の日に履く可能性がある靴には、このクリームを塗っておくと安心ですね。

 

まとめ

「1909シュプリームクリームデラックス」をいろんな観点からご説明してきました。

革をリフレッシュして、紫外線や水から守る攻守ともに優れた万能クリーム。

それが、このクリームの本質と言えるのかもしれません。

使い方や効果を知ることで、相棒(革靴)とずっといい関係で付き合えるようになります。

ぜひ、みなさんもコロニルの「1909シュプリームクリームデラックス」を試してみてはいかがでしょうか。

それでは、また(@^^)/~~~。

 

 

-その他, 靴磨き

© 2024 エンタメ革靴ブログ Powered by AFFINGER5